【住吉区】リハビリテーション科で行うリハビリとは?対象となる症状について 骨折治療後の痛みや股関節痛にお悩みならご相談を

怪我や病気で身体機能が低下した場合、リハビリテーション科がある病院で適切な施術を受けて身体機能の回復を目指します。住吉区の整形外科などでも行われるリハビリテーションとは、医療や介護などで、患者さんの機能回復を促すための療法です。

住吉区にある月山クリニックのリハビリテーション科では、怪我や病気で身体機能が低下した方々に、専門的なリハビリテーションを提供しています。リハビリテーション科では、骨折治療後のリハビリや股関節痛の治療など、幅広い症状に対応しています。

こちらでは、住吉区にある月山クリニックが病院の専門的なリハビリテーションを検討されている方に向けて「リハビリの対象となる症状」や「リハビリテーション科で行う具体的な訓練」について解説します。

【住吉区】リハビリの対象となる症状とは?病院のリハビリテーション科で行うリハビリについて

リハビリの症状とリハビリテーション科で行う具体的な訓練|住吉区の整形外科・月山クリニック

住吉区周辺で整形外科専門医の診療を希望している場合、まずはリハビリテーションについて理解しておくことをおすすめします。病院のリハビリテーション科で行うリハビリテーションといえば、運動訓練や歩行訓練などの機能回復訓練をイメージされる方が多いかと思います。実は、リハビリテーションが持つ意味は機能回復訓練だけではありません。

リハビリテーションとは?

省略して「リハ」や「リハビリ」とも呼ばれるリハビリテーションという言葉は、英語で「rehabilitation」と表します。「rehabilitation」は、「再び」の意味の「re」と「habilitate」に分けられ、「habilitate」はラテン語で「適した」の意味を表す「habilis」に由来しています。リハビリテーションをそのまま訳すと「再び適合させる」の意味となり、医療では病気や怪我をする前の人間らしい状態に戻すという意味合いがあります。

そのため、リハビリテーションは機能回復訓練のことだけを指すのではなく、社会で人間らしい生活が送れるようにするという広い意味を持っているのです。病院のリハビリテーション科では、リハビリの知識が豊富な専門医だけではなく、理学療法士や作業療法士などの専門職が一丸となって患者さんのリハビリテーションを行い、社会復帰の手助けをしています。

リハビリの対象となる症状

  • 首が痛い
  • 首がまわらない
  • 肩が痛い
  • 肩が上がらない
  • 腰が痛い(腰痛)
  • 股が痛い(股関節痛)
  • 歩くと膝に痛みが生じる
  • 体を動かすと痛みが生じる
  • 怪我のせいで体が思うように動かない
  • 手術後も痛みなどの症状が残っている
  • 骨折完治後も痛みなどの症状が残っている

などの症状があれば、住吉区にあるリハビリテーション科でリハビリを行うことで、機能の維持や向上へとつなげることができます。

住吉区の月山クリニック・リハビリテーション科が解説!リハビリテーションの歴史

リハビリテーションの歴史は古代ギリシアの時代までさかのぼるとされています。現代のリハビリテーションという言葉が使用されるようになったのは、第1次世界大戦の戦時中から戦後、戦争で負傷した兵士の短期回復のための兵士リハビリテーションがきっかけとされており、多くの傷病兵を社会に再統合させるため、物理療法や職業療法などが発展しました。

20世紀後半には、リハビリテーション医学が医学の専門分野として確立されていきました。医療技術の進歩により、より専門的で効果が見込める治療法が開発され、生活の質の向上に大きく貢献してきました。現代では、リハビリテーションは多職種によるチームアプローチが重要視され、医師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などが連携して患者様の社会復帰を支援する役割を担っています。

科学的根拠に基づく練習や、リハビリテーション科などにおける最新の技術を駆使した機器の使用など、リハビリテーションは常に進化し続けており、これからも私たちの健康と福祉において生活再建のための一つの役割を果たしていくでしょう。

【住吉区 リハビリテーション科】リハビリテーションで行う具体的な訓練

・理学療法

理学療法士が筋力トレーニング・関節可動域訓練・歩行訓練・装具を用いた訓練などを行います。

・作業療法

作業療法士が作業療法・調理訓練・生活訓練などを行います。

住吉区にある整形外科・月山クリニックには、リハビリテーション科がございます。整形外科の診療と有資格者によるリハビリテーションで、患者さんが健やかな日常生活を送れるように努めています。膝痛や股関節痛でお悩みの方は、住吉区にある月山クリニックのリハビリテーション科へご相談ください。費用に関する問い合わせもお待ちしています。

住吉区の病院 月山クリニック・リハビリテーション科では
物理療法 骨折治療後による痛みや股関節痛・膝痛などにも対応

月山クリニック・リハビリテーション科のスポーツ膝痛に対する治療(理学療法・電気治療・物理療法)を解説|住吉区の整形外科・月山クリニック

住吉区でリハビリテーション科のある病院をお探しの際は、お気軽に「月山クリニック」までお問い合わせください。「骨折治療後のリハビリや股関節痛の治療に対応できる病院を探しているが、どうやって選べばよいかわからない」とお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

住吉区にあるリハビリテーション科の病院「月山クリニック」では、理学療法に加え、電気治療や物理療法による治療を行っています。刺さない鍼とも呼ばれる「SSP」や高周波を用いた「TECHTRON(テクトロン)」など、様々な装置を使用して症状に合わせた治療を行います。

リハビリテーション科を持つ病院・月山クリニック(住吉区)では、骨折治療後の痛みや股関節痛・膝痛など、どんな症状にも対応していますので、住吉区でリハビリテーション科のある病院をお探しの際は、お気軽にご相談ください。

住吉区でリウマチや腰痛・肩こりでお悩みの方、リハビリのご相談なら
住吉区の整形外科「月山クリニック」 医院紹介

住吉区の病院で腰痛・膝痛などでお悩みなら
「月山クリニック」のリハビリテーション科
当院の特徴

整形外科専門医による治療

「日本整形外科学会 整形外科専門医」である院長が、患者さんお一人おひとりに最適と思われる治療をご提供します。

リハビリスペース併設

クリニック併設のリハビリスペースで、国家資格を持つ複数名のセラピストによるリハビリが受けられます。

バリアフリー・車椅子を標準規格に設計

クリニック内は完全バリアフリーで、車椅子の方が移動しやすいように設計されています。

長居駅より徒歩3分・アクセス便利

JR・大阪メトロ「長居駅」から徒歩3分のアクセス便利な場所にあり、足腰が悪い方でも安心して通院して頂けます。

住吉区のリハビリテーション科でスポーツ膝痛・股関節痛などのリハビリなら
整形外科・月山クリニック

会社名 月山クリニック
住所 〒558-0003 大阪府大阪市住吉区長居3丁目8−5
TEL 06-4700-3366
URL https://tsukiyama-clinic.net
最寄駅 JR阪和線 長居駅
休診日 日曜、祝日、木曜午後、土曜午後
診療時間 日・祝
9:00~12:30
16:30~19:00
PAGE TOP