整形外科で治療を受けることは、手術やリハビリが必要なものばかりではありません。
腰痛や肩こりなどで病院に行くほどではないと思っても、大きな病気が隠れている場合があります。
治療しないでいると悪化してしまい、日常生活に支障が出ることも考えられるので、まずは病院に行くことがおすすめです。
こちらでは大阪市住吉区にある整形外科・月山クリニックが、捻挫の後遺症やリハビリについてご紹介いたします。腰痛や肩こり、捻挫など、しっかりと治療して治しましょう。
目次
【大阪市住吉区の整形外科】腰部脊柱管狭窄症の症状・治療方法
腰部脊柱管狭窄症(ようぶせきちゅうかんきょうさくしょう)は、聞き慣れないかもしれませんが、加齢によって起こる可能性のある病気の一つです。
こちらでは、腰部脊柱管狭窄症はどんな症状が出るのか、どのように治療が行われるのか、予防する方法はあるのか、腰部脊柱管狭窄症についてご紹介いたします。
【大阪市の整形外科】腰部脊柱管狭窄症とは
腰部脊柱管狭窄症の脊柱管とは、脊髄から背骨の中を通る神経が通る道を言います。骨や靭帯、椎間板に圧迫されて、神経の通り道である脊柱管が狭くなる症状が腰部脊柱管狭窄症です。
腰部脊柱管狭窄症の原因は、加齢によって骨や靭帯、椎間板が変形したり膨張したりすることで狭くなって起こります。また、このほかにも背骨がずれたり、椎間板ヘルニアが原因で脊柱管が圧迫されたりすることで起こるケースもあるのです。
それでは、腰部脊柱管狭窄症ではどのような症状が現れるのか、症状について見てみましょう。
腰部脊柱管狭窄症では、腰痛の強い症状は出ません。もし腰痛の症状が出た際でも、安静にしていれば治まっていきます。
特徴的な症状は、歩行によって脊柱管が狭くなって神経が圧迫されるので、下肢がしびれたり足がもつれたりします。少し歩いただけでもこのような症状が出てしまうため、長時間歩き続けることは難しいでしょう。しかし、少しの間前かがみになり休憩すれば症状は落ち着き、また歩ける状態に戻ります。
歩行によって、症状を進行させてしまうことがあり、症状が悪化すれば体を丸めなければ眠れないほど足のしびれが出るようになります。また、まれに排尿や排便に障害が出ることもあるので、悪化させないことが大切です。
【大阪市の整形外科】予防と治療方法
腰部脊柱管狭窄症の予防と、治療方法をご紹介いたします。予防には普段の生活の中で、正しい姿勢を保ちながら過ごすことが大切です。
正しい姿勢というと、腰をまっすぐに伸ばした状態を思い浮かべるかもしれませんが、腰を伸ばすと神経への圧迫が強くなるので、少し前かがみの状態がよいでしょう。歩くときにはシルバーカーや杖をつくなど、前かがみになるような姿勢を心がけてください。
腰部脊柱管狭窄症の治療方法は、温存療法と手術の2つの方法があります。それぞれ、どのように治療を行うのか見てみましょう。
温存療法
手術を行わない温存療法では、局所麻酔を注射して神経をブロックする方法や、薬で血行を促進したり鎮痛剤で痛みを和らげたりする方法があります。そのほかにも、リハビリやコルセットによって、腰の筋力を保つ方法などがあります。症状や進行の度合いによって、治療方法を決めていくことになるでしょう。
手術
排尿や排便に障害が出てしまっている場合には、手術が必要です。また、温存療法では症状が改善しない場合や、筋力の低下が進んでいる場合にも手術をすすめられることがあります。
手術には脊柱管を圧迫している骨や椎間板などを除去する除圧術と、脊柱管を広げてボルトなどで背骨を固定する除圧固定術があります。近年では、腹腔鏡手術が可能な場合もあるので、手術方法は病院で医師と相談して決めてください。
手術をしないで温存療法で治療を行うには、症状が進行していないことが重要です。大した痛みではないから平気だろう、年齢を重ねるとあちこち痛くなるのは仕方ないなどとガマンしないで、早めに病院に行くことをおすすめします。
【大阪市の整形外科】捻挫の後遺症やリハビリの必要性
捻挫は足首を内側、または外側にひねることで起こります。湿布薬で症状が治まることもあり、病院に行かないでそのまま放置してしまうことも珍しくないでしょう。
しかし、簡単に考えがちな捻挫ですが、後遺症が残ったり、リハビリが必要になったりするケースもあるのです。こちらでは、捻挫の後遺症やリハビリについてご紹介いたします。
【大阪市の整形外科】捻挫の後遺症
捻挫は病院で治療を受けないで、湿布をする程度で放置してしまう方もいらっしゃいます。しかし、適切な治療をしないで放置すると、後遺症が残ることがあります。
捻挫の後遺症にはどのようなものがあるのか、見てみましょう。
足根洞症候群
かかとの骨と足首の間にある溝を、足根洞(そっこんどう)と言います。捻挫が治ったと思っていても、しばらく経ってから足根洞に痛みを感じることがあります。捻挫の後遺症で出る痛みは、捻挫をした部位に出るとは限りません。足根洞症候群は、まだ完全に捻挫が治っていない状態で運動をした場合や、山道や岩場などを歩いた場合に症状が出ることがあります。
靭帯断裂
足首の内側と外側には靭帯があります。捻挫で損傷することが多いのは、外側の靭帯です。前後には距腓靭帯と踵腓靭帯があり、前にある前距腓靭帯が損傷すれば、歩行のバランスをとることが困難になります。足首に体重をかけた場合に鈍い痛みを感じた場合には、前距腓靭帯を損傷していることが考えられます。
剥離骨折
捻挫での剥離骨折は、小学生以下の子どもに見られます。骨が未成熟なために、骨の表面を骨折するのではなく、剥離骨折を起こすのです。腫れたり内出血を起こしたりすることもあるので、なるべく早めに整形外科を受診してください。
上記が捻挫の後遺症ですが、後遺症にならないためにはチェック方法を知っておくことがおすすめです。捻挫をしてしまったときには、チェックしてみてください。当てはまる症状がみられる場合には、すぐに病院に行きましょう。
足関節が不安定・痛みがある
足首を動かして、足関節に安定感がない、歩くと痛みを感じるなどの症状がある場合には、足根洞症候群が疑われます。鈍い痛みがあれば、靭帯断裂の可能性もあります。このような症状が捻挫をしてから時間が経って現れた場合には、後遺症である可能性が考えられるでしょう。スムーズに歩けない、痛みがあるなどの症状が見られたら、整形外科を受診してください。
内出血・腫れ
足首に内出血や腫れがあると、剥離骨折の可能性が考えられます。捻挫によって骨の位置が微妙にずれ、神経を圧迫して炎症を起こすことで腫れるのです。捻挫のあと何か月もの間、腫れや痛みが続く場合には後遺症であることが考えられるので、整形外科を受診しましょう。
捻挫の後遺症をご紹介しましたが、一度捻挫をしてしまうと、長期間にわたって安静にする必要があるために足首の筋力が弱ってしまいます。筋力が弱ることが原因で、再度捻挫を起こしてしまうケースが見られるので、捻挫したあとは十分気をつけて過ごすようにしましょう。
【大阪市の整形外科】リハビリの必要性
一度捻挫をしてしまうと、患部周辺が固くなりケガをしやすくなります。また、後遺症が残ることも考えられます。
捻挫のリハビリは、捻挫で固くなった関節や靭帯、筋肉を動かして柔らかくして回復させることや、後遺症を防ぐことを目的としています。リハビリというと病院で行うリハビリをイメージしますが、実はリハビリは自宅でも気軽にすることができます。後遺症にならないためにも、毎日少しずつでよいので行ってみてください。自宅で行うリハビリは、以下のようなものが挙げられます。
- 捻挫したほうの足を前に出す
- 捻挫したほうの足でかかと上げをする
上記が、自宅でできる簡単なリハビリです。一度捻挫をすると、再び捻挫をしてしまうことがあるので、足首をひねらないように、外側への筋肉づくりをしましょう。
リハビリを行う際に気をつけることは、無理をしないということです。自分に厳しい方や早く元気に歩きたいという思いが強い方ほど、無理をしてしまいがちです。痛みを感じても治すためにリハビリをしなければと、頑張ってしまうかもしれません。
しかし、痛みを感じる場合には、リハビリに耐えられない状態ということが考えられます。無理にリハビリを続けてしまうと、かえって悪化したり、回復が遅くなったりする可能性があります。決して我慢や無理をせず、様子を見ながら少しずつリハビリを進めていってください。
整形外科の治療の一環としてのリハビリでは、歩行訓練や筋力強化訓練などの運動療法と、電気治療や機械的治療など医療用機械を使用して行う物理療法に分かれています。患者さんの症状に応じて、医師と理学療法士がリハビリのプログラムを考えます。
大阪市住吉区の整形外科なら「月山クリニック」
腰痛・肩こり・捻挫のリハビリ治療!
腰痛や肩こり、捻挫は、病院に行くほどではないと考えている方も少なくありません。しかし、腰痛や肩こりは放置すると慢性的になりがちです。また、腰部脊柱管狭窄症や捻挫はリハビリで回復できる可能性があります。こちらでご紹介した症状が見られる場合は、早めに病院を受診しましょう。
大阪市住吉区にある整形外科・月山クリニックでは、腰痛や肩こり、脊椎損傷、骨粗しょう症をはじめ、整形外科全般の診療を行っています。大阪市で整形外科の治療やリハビリに通う病院をお探しの場合には、ぜひ月山クリニックをご利用ください。
コラム一覧
- 【住吉区】整形外科の受診をお考えなら むち打ちなどの交通事故でよくある症例
- 【住吉区】整形外科で腰痛やリウマチのリハビリを 関節リウマチの初期症状とは?
- 【住吉区】脊椎外科の病院に相談するべき手足のしびれや腰痛などの脊椎の部位別の症状
- 【住吉区】脊椎外科で扱う疾患とは 加齢による背中の痛みは受診できる?
- 【住吉区】リハビリテーション科のある病院で行う怪我などのリハビリは3種類
- 【住吉区】リハビリテーション科で行うリハビリとは?対象となる症状について 骨折治療後の痛みや股関節痛にお悩みならご相談を
- 【住吉区】交通事故治療はどの病院で行う?むち打ちなどの症状は早急にご相談しよう
- 【住吉区】交通事故治療の費用について 首の痛みやむち打ち治療の注意点
- 【住吉区】腰痛で病院に通うなら痛みの原因が検査できて費用も保険適用の整形外科へ
- 【住吉区】腰痛で病院へ行くタイミング どんな症状なら行けばいい?注射で治る?
- 【住吉】整形外科のよくある受診理由や腰痛・肩こりの治療法
- 【大阪市】整形外科で治療を!腰部脊柱管狭窄症や捻挫の治療法やリハビリの重要性
住吉区でリウマチや腰痛・肩こりでお悩みの方、リハビリのご相談なら
住吉区の整形外科「月山クリニック」 医院紹介
大阪市で整形外科をお探しなら月山クリニック
会社名 | 月山クリニック |
---|---|
住所 | 〒558-0003 大阪府大阪市住吉区長居3丁目8−5 |
TEL | 06-4700-3366 |
URL | https://tsukiyama-clinic.net |
最寄駅 | JR阪和線 長居駅 |
休診日 | 日曜、祝日、木曜午後、土曜午後 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ― |
16:30~19:00 | ● | ● | ● | ― | ● | ― | ― |